
AURORA light 600 SPDX / オーロラライト600SPDX
■ショート(~身長165㎝)、レギュラー(身長166㎝~178㎝)、ロング(身長179cm~185㎝)
■ロングサイズは羽毛20gアップ+¥1,650(税込)




フラッグシップモデルがさらに進化
カバーがいらない4シーズン使用可能な高機能コンパクトモデル
NANGAが独自に開発した防水透湿素材AURORALIGHTを採用したスリーピングバッグシリーズ
AURORALIGHTとは、極薄で軽量でありながらも、優れた耐水性を備えています。
耐水圧を高めると、透湿性が低下することが多いです。しかし、その問題を高次元で解決しました。
そのため、防水のスリーピングバッグカバーを使わなくても、雨の日や、テント内の結露による”濡れ”を気にせず使用できます。
テント泊登山や縦走登山などで
・荷物をなるべく減らしたい方
・どんな天候にも対応できるスリーピングバッグをお探しの方
にオススメです。
また、内側は15dnナイロンの生地を使用しているため、柔らかく滑らかな肌触りで、防水素材によるストレスを感じることなく使用していただけます。
ボックスキルト構造を採用。表地と裏地の間にメッシュの布を配置し、ダウンの片寄りを防ぎムラなく温めてくれます。
秋~初冬にかけてのアクティビティにオススメです。
SPDX:860FPのポーリッシュグースダウン93-7%
ポーランド産のホワイトダックダウンを使用しています。860FPという高い保温力のある最高級ダウンです。
SLEEPING BAG INNER SHEET/スリーピング バッグ インナー シーツと合わせて使用することで汗や皮脂による汚れからスリーピングバッグを守ります。また、肌離れを良くし、快適な寝心地にしてくれます。
ショルダーウォーマー:肩部分にダウンの入ったチューブを付けることで、冷気の侵入を防ぎ保温された空気を逃しません。
ドラフトチューブ:ダウンの入ったチューブでファスナーに沿って設け、ファスナーの隙間から入り込む冷気を防ぎ、保温力を向上させました。
ドローコード:顔回りにドローコードを設け、顔回りを温めます。
メッシュバッグ付属:あり
チタンスパッタリング:ナノレベルのチタンをコーティングし、輻射熱で温めます。
サイズチャート・アイテム詳細
-
生地
表地:15dn オーロラテックス
裏地:15dn リップストップナイロン -
内部構造
ボックスキルト構造 -
フィルパワー
ポーリッシュグースダウン93-7% (860FP) -
ダウン量
600g -
サイズ
ショート※、レギュラー、ロング※ -
カラー
BLK(ブラック)、GRY(グレー) 、RED (レッド)、BRW(ブラウン) -
収納サイズ
φ17×31cm -
総重量
1,100g -
下限使用温度(NANGA基準)
-18℃
温度表記〈ヨーロピアン・ノーム〉について - メッシュバッグ付属
合わせていかがでしょうか?
WATER PROOF SLEEPING BAG COVER/ウォーター プルーフ スリーピング バッグ カバー
SLEEPING BAG INNER SHEET/スリーピング バッグ インナー シーツ

最近チェックした商品
blog

