前へ

シリーズ別Tシャツ比較

次へ

いつもナンガオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。気温も25℃を上回る日が続いてきました。そこで、ナンガのTシャツのラインナップを一挙にご紹介させていただきます。

ナンガのTシャツを大きく3つのシリーズに分かれています。

ECO HYBRID/エコハイブリッドシリーズ

衣類をリサイクルして作った糸を使ったエコなTシャツ。ナンガの中で一番カラー、サイズ、デザインのバリエーションが豊富なシリーズ。

素材は、コットンとポリエステルの混紡。コットン100%のTシャツと比べて速乾性に優れており、汗をかいてもサラッとした着心地。また、程良い生地の厚さがあり、1枚でも安心して着用いただけます。インナーとしても最適で、1年中オールシーズン楽しんでいただけます。また、デニムやチノパン、ナイロンパンツまで様々なコーディネートに取り入れていただけます。

こんな方にオススメ・・・

  • デニムやチノパンなどコットンのカジュアルパンツをよく着用される方
  • 1年中着用をお考えの方
  • プリントTシャツがお好きな方
  • 普遍的なTシャツをお探しの方

DRY MIX/ドライミックスシリーズ

吸湿速乾性、MV効果のある夏により特化したTシャツ。ドライな質感、通気性の高い生地は、じめっとした梅雨~真夏までの時期を快適に過ごしていただけます。また、デザインもシンプルでどんなコーディネートとも相性◎。シャツやナイロンジャケットなどの羽織もののインナーにも是非。

通常、ポリエステルのTシャツは、コットン100%のTシャツと比べると、ゴワつきやザラつきがある場合が多いですが、ドライミックスシリーズは、

こんな方にオススメ・・・

  • 夏をメインに着用をお考えての方
  • デイリーウェア~アクティブシーンまで着用されたい方
  • 日中のキャンプやフェスやライブに行かれる方
  • ナンガらしいデザインをコーディネートに取り入れたい方

AIR CLOTH/エアクロスシリーズ

よりスポーティーなのが、AIR CLOTH/エアクロスシリーズ。アクティブウェアやスポーツウェアにも使われるような機能素材を使っています。そんな機能性に優れた素材がデイリーウェアに落とし込まれています。

通気性は、ナンガのアイテムに中でも特に優れています。歩いたり走ったり、自転車に乗ったりするだけでも、風が衣類内を抜けていく感覚を感じられます。

こんな方にオススメ・・・

  • スポーツシーンでも着用をお考えの方、スポーティーのアイテムがお好きな方
  • とにかく涼しいアイテムをお探しの方
  • よりシンプルなデザインがお好きの方

 ナンガのシリーズ別Tシャツは、いかがだったでしょうか?用途やお好みによって、自分に合ったナンガのTシャツを見つけて見てください。どれもこの夏の主役になってくれること間違いなしです。

ブログ

BLOG

春の寒暖差にちょうどいい。ナンガの“軽やか春ダウン”特集

春の寒暖差にちょうどいい。ナンガの“軽やか春ダウン”特集

寒暖差が気になる春。朝晩の冷え込みに対応する、軽やかで快適な“ナンガの春ダウン”をご紹介します。
寒さが続く2月、あなたにぴったりのサイズ・カラーがまだ選べる!

寒さが続く2月、あなたにぴったりのサイズ・カラーがまだ選べる!

いつもナンガオンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。2月に入っても、まだまだダウンジャケットが欠かせない寒さが続いています。特に北日本や日本海側では、1年の中でも最も冷え込む時期とされ、関東エリアでも朝晩の冷え込みが厳しくなっています。例えば、東京の2月上旬の平均気温は約...
快適な暮らしは快適な眠りから、ナンガのGOOD SLEEPINGで睡眠の質を高めよう

快適な暮らしは快適な眠りから、ナンガのGOOD SLEEPINGで睡眠の質を高めよう

いつもナンガオンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。 今回ご紹介するのは、ナンガの『GOOD SLEEPING(グッドスリーピング)』シリーズです。ナンガのスリーピングバッグ(寝袋)の構造や技術を家庭用布団に応用し、快適で質の高い眠りを追求した製品です。 実はナンガのルー...
あなたに最適な一着を見つける:ナンガダウンジャケット選び方

あなたに最適な一着を見つける:ナンガダウンジャケット選び方

ナンガオンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。寒さが本格化されている最近、皆さんはどのようにして防寒対策をされていますか?ナンガのダウンジャケットは、その優れた保温性と多用途性で、日常からアウトドアまで幅広く活躍します。今回は、ナンガダウンジャケットの魅力を目的別・温度別...

Signup now

Get the newsletter