前へ

ここがすごい!オーロラライトダウンジャケット

次へ

いつもナンガオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。今回は、ナンガの中でも特に軽量性と保温性に優れたダウンジャケット、"オーロラライトダウンジャケットをご紹介させていただきます。

AURORA LIGHT DOWN JACKET / オーロラライトダウンジャケット(メンズ)

まずは、オーロラライトダウンジャケットの特徴をご説明させていただきます。

〈オーロラライトダウンジャケットの特徴〉

①15デニールの極薄、軽量なナイロン素材

15デニールの極薄、軽量なナイロン素材を使用する事で、オーロラライトダウンジャケットの総重量が約634グラムになっています。一般的にトレンチコートが約1,100グラム。ダッフルコートなどのウールコートが、約1,500グラムと言われています。それらの約半分以上の軽さになっているのです。

皆様、冬の時期、肩こりに悩まされた経験はないでしょうか。その原因の1つは、気温の低下とともに寒くなると、血流が悪くなるためです。老廃物が筋肉内にたまり肩こりを感じてしまうのです。

もう1つの原因は、冬の重いアウターや厚着、重ね着に重さによるものと言われています。この点に関しては、ダウンジャケットを選ぶのは最適かと思います。ダウンジャケット自体も軽量ですが、インナーも重ね着が極力不要になります。

その為、オーロラライトダウンジャケットはもちろんの事、軽量なダウンジャケットを選ぶことは、保温性の面だけでなく、健康面にとっても良い面があります。

②一般的なナイロン素材と比べてしなやかな触り心地

オーロラライトシリーズ(スリーピングバック)

オーロラライトダウンジャケットに使っている表生地は、スリーピングバック(寝袋)で使用されている生地と同じものを使用しています。

スリーピングバック(寝袋)は、過酷な環境下でも快適な寝心地が求められます。表生地は、柔らかく、しなやかな方が、寝返りなどでスリーピングバック(寝袋)内で動いても窮屈感を感じにくくなります。その為、オーロラライトダウンジャケットも肩回りなど大変動かしやすくなっています。

③耐水圧20,394mm,浸透性24,116m2/24hrsの防水透湿。衣類内の湿気は外に出し、外からの雨などの水の侵入を防ぎます

一般的な雨傘で耐水圧が10,000mmを備えていれば十分と言われています。オーロラライトダウンジャケットに使用している生地は、その2倍以上の数値になっているため、突然の大雨や爆風雨に見舞われても安心してご利用いただけます。また、天候の変更が激しいアウトドアフィールドでも十分活躍してくれます。

 ④高品質羽毛SPDX(ポーランド産グースダウン)を封入

オーロラライトダウンジャケットには、高品質ダウンSPDX(ポーランド産グースダウン)を封入されています。860フィルパワーという高い保温性を兼ね備えています。

グースダウンとダックダウンの違いを簡単にご説明させていただきます。グースダウンは、がちょう、ダックダウンのダック(あひる)のダウンになります。がちょうの方があひるよりも体が大きい為、大きなダウンが取れ、保温力が高いのです。また、がちょうは草食のため、雑食のあひると比べて、ダウン特有の動物性の臭いが少なくなっています。そんな高品質なダウンへ効率的に体温を伝える為、薄手の10dnリサイクルナイロンを使っています。ダウンの膨らみを感じられます。

⑤温度調節可能なベンチレーション機能

特徴的な首元のサイドジップは開くとメッシュの襟となりベンチレーション機能になっており、デザインの変化を楽しみながら温度調節を可能にしています。他のダウンジャケットにはなかなかない機能になっています。電車や、建物に中などでも温度調節が簡単にできるのが魅力的。

 ナンガが誇るハイスペックダウン、"オーロラライトダウンジャケット”の魅力は伝わりましたでしょうか。更に詳細を見たい方、こちらから。本格的な冬が始まる前にぜひご検討くださいませ。

ブログ

BLOG

機能性×シーンで選ぶ!”NANGAのTシャツガイド”

機能性×シーンで選ぶ!”NANGAのTシャツガイド”

多彩なバリエーションを誇るNANGAのTシャツの中から、代表的な4つのシリーズをご紹介いたします!素材感やシルエットの違いにも注目しながら、この夏にぴったりの半袖Tシャツ選びをサポート。ぜひ参考にしてみてください。きっとあなたにぴったりの一枚が見つかるはずです! 1. DRY MIX(ドライミ...
【雨☔でも快適に】ナンガがおすすめする、梅雨に活躍する5つのアイテムをご紹介!

【雨☔でも快適に】ナンガがおすすめする、梅雨に活躍する5つのアイテムをご紹介!

いつもナンガオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。雨が続くこの季節、「濡れたくないけど、オシャレも快適さも妥協したくない!」という方へ。今回は、ナンガより“梅雨を乗り切るための厳選アイテム5選”をご紹介致します。 ■ ITEM No.1   雨の日の癒し系アイテムとして...
ナンガが提案する、夏の機能派コーデ3選!ー 機能で選んで、着こなしで楽しむ。

ナンガが提案する、夏の機能派コーデ3選!ー 機能で選んで、着こなしで楽しむ。

汗をかいたり、急な雨が降ったり。夏って、少しだけ気を使う季節。 でも、「しっかり機能する服」って、なんだかガチすぎるし、着こなしが難しそう…?そんな心配はご無用。ナンガのウェアなら、“ラクしてスタイルよく” が叶います。 今回は、ナンガを代表する機能性のショーツをベースに、ちょっと遊び心のある...
【ナンガ ショーツ特集】30℃超えた今こそ、そろそろ“ぴったりのショーツ”が欲しくなる

【ナンガ ショーツ特集】30℃超えた今こそ、そろそろ“ぴったりのショーツ”が欲しくなる

いよいよ夏本番。30度を超える日が続くと、「とにかく涼しく過ごしたい!」と思うのは当然のこと。そんな夏を快適に乗り切るために欠かせないのが、機能性とデザイン性を両立した“ショーツ(ショートパンツ)”です。 そこで今回は、NANGAのショーツの中から8モデルをピックアップ!「アクティブ派」「カジ...

Signup now

Get the newsletter