
eギフトサービス「AnyGift」」を導入
NANGAの商品がLINEやメールで気軽に贈れるように
株式会社ナンガ(本社:滋賀県米原市、代表取締役:横田 智之)が展開する「NANGAオンラインショップ」は、AnyReach株式会社(本社所在地:東京都港区、代表取締役:中島 功之祐)が提供する『AnyGift(エニーギフト)』を利用したeギフトサービスを2025年10月24日(金)お昼12時より開始いたします。
AnyGiftは、相手の住所を知らなくてもLINEやメールで贈ることができる"eギフト機能"を、ECサイトに組み込むことができるサービスです。
今回、AnyGiftの提供により、「NANGAオンラインショップ」にて人気の対象商品がeギフトとして贈れるようになります。
導入の背景
ナンガは、ダウンジャケットやスリーピングバッグをはじめとするアウトドア製品を通じて、多くのお客様の日常とフィールドを支えてきました。これまで、多くのお客様にご愛用いただき、ご自身用としてはもちろん、大切な方へのプレゼントとしても数多くご購入いただいております。
そこで、より気軽でスムーズに“贈る体験”を提供するため、AnyGiftの導入を決定しました。
AnyGiftを活用したeギフトでは、住所を知らなくてもSNSやメールで簡単に贈ることができ、受け取る方がご自身で配送先を選択できます。これにより、よりスムーズで心のこもった“贈る体験”をお届けできるようになります。
eギフトを通して、より多くの方にナンガの商品が届く機会を提供し、アウトドアを愛する皆さまの「つながり」をさらに広げていきたいと考えています。
NANGA×AnyGiftのeギフトの特徴
相手の住所を知らなくても、NANGA商品をLINEやメールでギフトとして贈ることが可能に。
いつもお世話になっている方へのちょっとしたプレゼントや、大事な人への誕生日、記念日、サプライズなど、相手の住所を知らなくても気軽にNANGAの商品をギフトとして贈ることが可能です。ご注文完了と同時に発行されるURLで、すぐに贈ることができます。
ギフト購入時に贈り主名とメッセージが書けるメッセージカードを贈ることができます
お名前と一緒にメッセージを送ることで、自分の気持ちや感謝の言葉を伝えることができます。
eギフトURLから住所を入力いただくだけで対象商品が届きます
受け取りに会員登録は不要です。登録いただいた住所がご依頼主に伝わる心配もございません。
eギフトの贈り方 / 受け取り方
贈り方
1)商品ページで「LINEやメールで贈る」を選択するとeギフトをご利用いただけます。
2)デジタルメッセージカードを選択し、メッセージを入力します。プレビューを確認することも可能です。
3)購入が完了すると、eギフトの受け取りURLが発行されます。LINEなど各SNSやメールでURLを伝えることでeギフトを贈ることができます。
受け取り方
1)届いたURLを開くと受け取り画面が表示されます。「eギフトを受け取る」 を選択してお届け先情報の入力に進みます。
2)お届け先情報をご入力ください。※入力した情報が、ご依頼主に伝わることはございません。
3)入力したお届け先に、eギフト商品が配送されます。
※e-ギフト対象外の商品がございます。予めご了承ください。
ブログ
BLOG


軽く羽織って、秋冬を迎える - ナンガのインナーダウン
